最新NEWS

全国で活躍する産後ケアリスト
川村美星さん(3)
-活躍の場は無限?!産後ケアリストの可能性

★☆産後ケアリスト®認定講座eラーニング(通信講座)★☆
・育児中で毎週講座に通うのが難しい方
・遠方で講座に通えない方
・移動中など隙間の時間を利用して学びたい方etc.…に最適!
詳しくはこちらをご覧ください!→https://sango-care.jp/about-e-learning/ 

前回に引き続き、川村産婦人科の事務長で産後ケアリストの川村美星さんにお話を伺いました。

川村産婦人科の合言葉は「ママがハッピーならベビーも幸せ」。ママが幸せではないと、ベビーにもしわ寄せが来る-だから、ママの幸せをもっと考えていきたい、と川村さんはいいます。
「ママの幸せとは、体が元気で順調に回復していくという健康面とともに、悩みや不安などの心の問題も一緒に考えなければいけません。
当院としては、医療・産後ケア二つのサービスを通じて、ママのハッピーのための体と心をケアしていきたいと思っています。」

産後ケアリストとしては、主に心のケアに携わることが多い川村さん。
「産後ケアリストの認定講座で、産後ママの悩みや不安は育児に関するものだけでなく、お姑さんとの関係などの家族の悩みや経済的な不安など、多岐にわたることを学びますが、本当にその通りなんです。しかも、こうした悩みは、誰に相談していいのかわからないことが多いんですよね。
以前、2週間健診のときに『涙が止まらない』と相談にいらしたママがいました。何が悲しい、というわけでもないので医師に相談のしようもないと思い、私のところに相談に来られました。
そこで『涙が止まらないのは産後のホルモンの急激な変化が原因で、おかしなことではない』とアドバイスしました。その方は『自分だけおかしくなったのか?』と思っていたようでしたので、一時的なものだとわかってとても安心され、一ヵ月健診の折にはすてきな笑顔を見せて下さいました。
その他の相談では「離乳食をあまり食べないとか」「他の子が出来ることが自分の子はできない」など、誰に相談していいのかわからないような悩みは、助産師や産婦人科医などの医療従事者も悩んだりします。

私は『お悩み聴きおばさん』のような感じで、いろいろな悩みを聴いて、寄り添うように心がけています。どういうバックグラウンドがあるのかわからない人に悩みを打ち明けるのと、きちんとした専門資格を持った人に悩みを聴いてもらうのでは、相手の安心感が違いますよね。

核家族化が進み、身近に相談できる人がいないママが増えています。さらに、相談できる人がいないからインターネットで情報を検索し、その情報と自分との違いが悩めるママたちをさらに追い詰める悪循環も見逃せません。
きちんとした知識をもった人がママたちの言葉に耳を傾けることで、悩めるママの心が穏やかになっていくことは日々実感していますので、今の世の中で産後ケアリストが果たす役割は大変大きいと思います。」

という川村さんは、産後ケアリストには無限の活躍の場がある、と考えています。
「産後ケアリストの仕事というと、保健センターや産婦人科・助産院、ホームヘルパーなど、『産後ママに直接ふれあう場』だけの仕事に思えるかもしれませんが、私はもっと大きな可能性を感じています。
悩みを聴いてほしい産後ママはたくさんいます。ですから、たとえば料理教室やベビーマッサージ教室などの教室の後に、産後ケアリストが悩みを聴く場がある、みたいな感じで、産後ママの集まる場ならばどこでも、産後ケアリストという専門家の立場で悩みを聴くサービスができるのではないでしょうか。

産後ママに寄り添って話を聴くこと自体は、小さな役割かもしれませんが、長い目で見たときに子どもへの虐待が減る、少子化が止まるなどの一助になるかもしれない。そう思うと、産後ケアリストはあらゆる場で活躍すべき人材だと確信しています。」

●川村産婦人科(医療法人仁愛会 川村産婦人科)
http://www.kawamura-lc.net/doctor
●川村さんがプロとして登録されました!「京都新聞 マイベストプロ京都」▼
http://mbp-kyoto.com/kawamura/

<2月以降の産後ケアリスト®認定講座 通学講座スケジュール>
■産後ケアリスト®2級認定講座

3/4(日) 10:00〜16:00 名古屋駅前校
3/4(日) 10:00〜16:00 協会福岡校
3/10(土) 10:00〜16:00 協会大阪校 協会主催
3/11(日) 10:00〜16:00 協会赤坂見附校 協会主催
4/22(日) 10:00〜16:00 協会赤坂見附校 協会主催
5/13(日) 10:00〜16:00 協会大阪校 協会主催

※1日4時間の入門編
・産後ケアと産後ケアリスト
・産後ケアリストの必要性と活躍の場
・ママサポートと育児に関連した社会の状況
・産後ケアリストの業務に実例
・コミュニケーション学(基本編)

受講料(消費税込み)
47,520円(受講料、テキスト代、認定試験料含む)

※認定試験合格された方は、24,840円(内訳:認定料8,640円 協会入会金5,400円年会費10,800円)が別途必要となりますので、ご了解のうえお申し込みください。

■産後ケアリスト®1級認定講座
6/3(日) 10:00〜17:00 協会赤坂見附校 協会主催
6/3(日) 10:00〜17:00 協会大阪校 協会主催

※1日6時間×7日間(7日目は認定試験と面談)の実践編
・毎週土日曜日、講義時間/10〜17時(お昼休憩1時間含む)

受講料(消費税込み)
205,200円(受講料、テキスト代、認定試験料含む)

※認定試験合格された方は、16,200円(内訳:認定料16,200円)が別途必要となりますので、ご了解のうえお申し込みください。(年会費のお支払がお済みでない方は年会費10,800円も必要)

■お申込み
お電話03-6272-3542(11〜17時・土日祝日を除く)または、メールで名前・住所・電話番号・メールアドレスをjimukyoku@sango-care.jpまでお知らせください。
     
カリキュラムの詳細は協会HPをご覧ください。
https://sango-care.jp/lectures/

PAGE TOP