ニッポンの産後ケア

【産後ケアリストの必要性と活躍の場.29】
〜産後ケアリストができるサポート―「家事」のサポート(1)〜

「家事」も、産後ケアリストが産後ママに対して提供するサポートの一つです。
新しい家族が加わり、これまでと生活のリズムが変わる産後ママが、円滑な日常生活を送るためには、家事サービスの提供は大切な役割を果たします。

円滑な日常生活を送るための家事サポートは大きく4つありますが、今回はそのうち2つを紹介いたします。

(1)時短料理・常備食のアドバイス
家事の負担を少しでも軽減するために、手軽な時短料理レシピや常備食のアドバイスを行います。ご自身の経験からアドバイスできることもあるでしょう。その場合には「私はこんな工夫をしていました」という経験値をお伝えすることも有効です。

(2)食材や生活用品の買い出し
生協やネットスーパーなど、家にいながらにして買い物ができる機会が増えてきましたが、ちょっとした食材や生活用品の買い足しは日常生活につきものです。
そして、そのちょっとした買い物にも、なかなか出られない産後ママはたくさんいらっしゃいます。
そのような時の買い出しを代わりに行うことで、産後ママへの時間的サポートにもなります。ただし、金銭の授受が発生する為、現金の取り扱いや購入内容については産後ママと十分に話をして、誤解が生じないように注意してください。

たとえば、口答での約束ではなく、メモ程度で構わないので紙に記録をすること、お預かりしたお金は封筒などに入れて決して自分のお財布に入れないこと、レシート(購入明細がわかるものが多く、便利です)又は領収書を必ずもらうなどの工夫をしてください。

PAGE TOP