最新NEWS

【産後ケアリストの必要性と活躍の場.20】
〜産後ママ達から寄せられた、産後の悩み事例(1:産前産後の体調等の管理)〜

★☆産後ケアリスト®認定講座eラーニング(通信講座)★☆
・育児中で毎週講座に通うのが難しい方
・遠方で講座に通えない方
・移動中など隙間の時間を利用して学びたい方etc.…に最適!
詳しくはこちらをご覧ください!→http://sango-care.jp/about-e-learning/ 

産後ママたちから寄せられた産後のママ達の悩みは、産後ケアリスト認定講座のテキストの中で具体的な事例をいくつもご紹介しています。
その中から、今回は一つだけ、その事例とケアのポイントをご紹介いたします。

(事例)
一人目の妊娠時は営業の仕事をしており、責任もプレッシャーも重く、残業も多かったので体力的・精神的にも辛かったです。その頃は夫の理解もまだなく、家事などを手伝ってくれることもありませんでした。
産後は、徒歩3分の夫の実家でお世話になりました。すごくよくしていただき、体は休まりましたが、今思うとやはりかなり気を遣っていたのか、自宅に戻ってから40度の熱を出したこともありました。(30代/5歳、3歳、1歳いずれも女児)

(ケアのポイント)
悩みの分類:「働」「孤」「疲」「家」

現在では妊娠中でも仕事を続ける方が少なくありません。妊娠中の仕事の調整は、ご自身で行なってもらう必要があるのですが、事例のような場合、妊娠中の体調について言い出しにくいと感じている方もいらっしゃるかと思います。そのような場合、「母性健康管理指導事項連絡カード」を医師または助産師に記載してもらい、事業主に提出することで配慮してもらえることがあることを知っておいてください。

また、この事例の方は、実家からの支援ではなく、義理の両親からの支援を受けたようです。現在でも、約6割の方が里帰り出産をし、1ヶ月程度は実家で過ごしています。
しかし、必ずしも実家からの支援を受けられるとは限りません。夫によっては「自分の親が面倒見ているのだから…」という態度を示すこともあります。
特に、義理の両親に支援を受けるときには、夫に調整を委ねる場合もある、というアドバイスが必要になります。

また、この事例の場合、夫の理解が十分に得られていない状況も見受けられます。
その点については、次回、具体的にお話をいたします。

<6月以降の産後ケアリスト®認定講座 通学講座スケジュール>
■産後ケアリスト®2級認定講座

7/21(土) 10:00〜16:00 協会赤坂見附校 協会主催
9/2(日) 10:00〜16:00 協会赤坂見附校 協会主催
9/9(日) 10:00〜16:00 協会名古屋校 協会主催
10/13(土) 10:00〜16:00 協会赤坂見附校 協会校主催

※1日4時間の入門編
・産後ケアと産後ケアリスト
・産後ケアリストの必要性と活躍の場
・ママサポートと育児に関連した社会の状況
・産後ケアリストの業務に実例
・コミュニケーション学(基本編)

受講料(消費税込み)
47,520円(受講料、テキスト代、認定試験料含む)

※認定試験合格された方は、24,840円(内訳:認定料8,640円 協会入会金5,400円年会費10,800円)が別途必要となりますので、ご了解のうえお申し込みください。

■産後ケアリスト®1級認定講座
10/20(土) 10:00〜17:00 協会大阪校 協会主催
10/20(土) 10:00〜17:00 赤坂見付校 協会主催

※1日6時間×7日間(7日目は認定試験と面談)の実践編
・毎週土日曜日、講義時間/10〜17時(お昼休憩1時間含む)

受講料(消費税込み)
205,200円(受講料、テキスト代、認定試験料含む)

※認定試験合格された方は、16,200円(内訳:認定料16,200円)が別途必要となりますので、ご了解のうえお申し込みください。(年会費のお支払がお済みでない方は年会費10,800円も必要)

■お申込み
お電話03-6272-3542(11〜17時・土日祝日を除く)または、メールで名前・住所・電話番号・メールアドレスをjimukyoku@sango-care.jpまでお知らせください。
     
カリキュラムの詳細は協会HPをご覧ください。
http://sango-care.jp/lectures/

PAGE TOP