ニッポンの産後ケア

【産後ケアリストの必要性と活躍の場.22】
〜産後ケアリストができるサポート(5つの分類)〜

産後ケアリストになると、どのようなことができるのか―つまり、産後ケアリストができるサポートにはどういうものがあるのか、ご紹介いたします。

女性は出産後、退院するまでは心身回復の途上時期にあたり、特に他者への依存度が高くなります。
また、退院後は赤ちゃんに合わせた育児方法や、その方なりの1日の生活サイクルなどを見つけようと試行錯誤の日々になります。

母親としての自覚をより一層確立させるためにも、この時期には信頼のおけるサポートを提供していくことがとても重要になります。
その上で、産後ケアリストができるサポートは、大きく5つに分類されます。

(1)こころ
…ゆっくり母親になるためのサポート

(2)体
…産後ママの体力回復と健康的な生活のためのサポート

(3)情報
…氾濫する膨大な情報から適格な情報を提供するサポート

(4)育児
…自信を持って育児に臨めるような環境づくりのサポート

(5)家事
…円滑な日常生活を送るためのサポート

産後ケアリストは、これらのサポートを、信頼おけるサービスとして提供することが重要です。具体的には次回以降で詳しくお話いたします。

PAGE TOP